【ドクターXの主題歌がAdoに!?】2021年最新!「ドクターX」歴代主題歌一覧

ドクターX
  • URLをコピーしました!

テレビ朝日ドラマ『ドクターX 外科医・大門未知子』第7シリーズ(木曜午後9時~)が、2021年10月14日にスタート!

引用元:テレビ朝日

2012年より放送されている大人気テレビシリーズで、

瞬間最高視聴率は、14日午後10時6分に記録した、23.0%!!

平均視聴率は19.0%で、今年放送されている民放連続ドラマのトップにつきました。

主演は、女優の米倉涼子さん。「私、失敗しないので」という力強い名言セリフは、社会現象にもなりました。

権力が渦巻く病院内で、どんな困難の中でも、

「目の前の患者を救う」ことを絶対に諦めない一匹狼の女医の姿が、視聴者を魅了しています。

▽参考記事

「ドクターX」第7シリーズは初回19・0% 今年民放連ドラ最高のロケットスタート 瞬間最高23・0%:スポニチ (mainichi.jp)

目次

新作「ドクターX 第7シリーズ」の主題歌:Ado「阿修羅ちゃん」

「ドクターX」シリーズと言えば、第1シリーズから第5シリーズまで、歴代主題歌を全てSuperflyが担当していたことでも注目を集めていました。第6シリーズは、PINKが主題歌を担当しましたが、第7シリーズはどうなるのか、今回も注目が集まっていたところ・・・、今回の第7シリーズの主題歌は、Ado「阿修羅ちゃん」でした。

Adoとは?

クラウドナイン所属の女性歌手さんです。

ニコニコ動画でキャリアをスタート。2020年の10月に、ユニバーサルミュージック内のVirgin Musicからメジャーデビューし、2020年10月15日YouTubeで公開した「うっせぇわ」は、約500万再生を達成しました。

積極的なメディア露出はしていないようですが、2021年1月22日に電話インタビューが放送され、テレビ初出演を果たしました。

▽話題になった楽曲はこちら

ドクターX主題歌「阿修羅ちゃん」

ドラマとコラボしたビジュアルもかっこいいですね!

最新のドクターXの主題歌を聞いたネットの反応は?

Twitterをみると、賛否両論ありました。敢えてここでは引用しませんが、「かっこいい!」「何回もリピートして聴きたい!」「ドクターXの主題歌いい!」という好反応な意見がある一方で、                                     「ドクターXにAdoは似合わない」「Superflyの方がよかった」など、これまで長く続いてきた、ドクターXシリーズの主題歌が、最新の流行歌手を楽曲に採用することに、抵抗がある方も多かったようです。

ドクターX歴代主題歌一覧

それでは、ドクターXの歴代主題歌をご紹介していきます。

2012年放送第1シリーズ「Force」

2012年に放送された、第1シリーズの主題歌はSuperflyの「Force」です。曲は、2012年10月31日に発売の、作詞は越智志帆さん、作曲は多保孝一さんです。カップリング曲には「終わりなきゲーム」、「透明人間」が収録されています。ドクターXの主人公・大門未知子のかっこいいキャラクターのイメージと合う楽曲です。

Superfly「Force (5周年記念生産限定盤)」 | Warner Music Japan
引用元:wmg.jp

レコチョクでサンプル視聴ができます

2013年放送第2シリーズ「Bi-Li-Li Emotion」

2013年放送の第2シリーズは「Bi-Li-Li Emotion」です。この楽曲は<現在>をテーマとしており、ビリビリ来る感情が表現されています。

引用元:rockinon.com

▽視聴はこちらから

2014年放送第3シリーズ「愛をからだに吹き込んで」

2014年放送、第3シリーズは「愛をからだに吹き込んで」です。2014年10月9日に先行配信が行われ、CDシングルの発売は同年11月19日でした。第3シリーズの主題歌として「誰よりもたくましく、誰よりも優しい女性像」をイメージしてつくられた楽曲です。

Superfly「愛をからだに吹き込んで(通常盤)」 | Warner Music Japan
引用元:wmg.jp

▽視聴はこちら

2016年放送第4シリーズ「99」

2016年放送の、第4シリーズは「99(ナインティナイン)」です。こちらも「愛をからだに吹き込んで」同様に2016年10月13日に先行配信が行われ、CDシングル発売は11月23日。カップリング曲には『ドクターX~外科医・大門未知子~』の第1シリーズから第3シリーズの主題歌「Force」、「Bi-Li-Li Emotion」、「愛をからだに吹き込んで」の3曲が収録されています。

Superfly「99(初回生産限定盤)」 | Warner Music Japan
引用元:wmg.jp

「99」のタイトルは大門未知子の危機的状況のギリギリ感を数字に込めたようです。米倉涼子さんも、現代にはきっとギリギリで頑張っている女性が多く、そんな彼女たちの応援歌になればと語っていました。

▽視聴はこちら

引用元:YouTube

2017年放送第5シリーズ「Force -Orchestra Ver.-」と「ユニゾン」

2017年放送の、ドクターX第5シリーズはダブル主題歌で、「Force-Orchestra Ver.-」と「ユニゾン」です。「 Force-Orchestra Ver.- 」は、第1シリーズの主題歌「Foece」のアレンジ楽曲で、ドクターXのシリーズが進むのとともに、楽曲への思いの深さも増していっているのを感じます。

Amazon Music - Superflyのユニゾン -Drama Ver.- - Amazon.co.jp
引用元:Amazon

もう1曲の「ユニゾン」は、書き下ろし曲です。これまでは、大門未知子の力強い人柄をロックで表してきましたが、「ユニゾン」は、内なる人間性が見えてくるような楽曲になっています。

▽視聴はこちら

「Force-Orchestra Ver.-」

引用元:YouTube

「ユニゾン」

引用元:YouTube

2019年放送第6シリーズ:P!NK(ピンク)「ソー・ホワット」

2019年放送の、第6シリーズの主題歌は、P!NK(ピンク)の「ソー・ホワット」です。

ドクターXが始まって以来、初めてSuperflyではないアーティストの曲が採用されました。

P!NK(ピンク)は、本名アリーシア・ムーア。2000年にアルバム「キャント・テイク・ミー・ホーム」でデビューした、アメリカのシンガーソングライターです。これまで4曲のシングルが全米シングル・チャート1位を獲得しています。

▽ドラマ主題歌「ソー・ホワット」はこちら

引用元:YouTube

まとめ

「ドクターX」は、人気ドラマシリーズとあって、視聴率は好調ですが、主題歌をめぐっては、長年のコアファンであるがゆえに、驚きの声も多数ありました。2019年のP!NKが主題歌を担当した時も、同じくファンからは違和感があったようです。

https://twitter.com/love_devil_momo/status/1187378944565272577?s=20
引用元:Twitter
引用元:Twitter

私も第1シリーズから見ていて、ドクターXの大大大ファンなので、主題歌にはいつも注目しています。

Superflyの楽曲が大門未知子のイメージをしっかり表現しているがゆえに、どうしてもギャップを感じてしまうんですよね。

ドラマが最終回を迎えるころには、視聴者の耳にしっかり溶け込んでいるはず!

これからのドラマの展開が楽しみです!

以上、ドクターX歴代主題歌まとめでした。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次