2022年1月29日のラジオ番組「らじらー!」にて、Hey!Say!JUMPの八乙女光さんが突発性難聴であることを告白し、治療に専念するため、一定期間の活動休止を発表しました。
2021年の12月あたりから体調不良が増え、LIVEでもヘッドホンを着用して対応する姿がみられていたようです。
この日夜放送のNHKラジオ第1「らじらー!サタデー」に生出演し、番組終盤で発表した。
引用:日刊スポーツ
八乙女は「報告させていただきたいことがあります」と切り出し、「先月の12月に突発性難聴になってしまいました」と報告した。
テレビの収録中にめまいと耳鳴りがしたといい、眠れないほど耳鳴りが続いたため、病院にいったところ、「左耳が突発性難聴ということがわかりました」とした。
今回は、八乙女光さんの突発性難聴という病気とは?現在の症状はどうなのか?今後の復帰予定についてまとめました!
八乙女光が突発性難聴で活動休止!ラジオ番組で報告
2022年1月29日、Hey!Say!JUMPのメンバーとして活動する八乙女光さんが突発性難聴を発症し、治療に専念するため一定期間休養することを報告しました。
報告をしたのは、八乙女光さんが出演するラジオ番組「らじらー!」の終盤にて。
一緒に出演していた藪宏太さんからは、「安心して戻ってきて欲しい」と優しく声をかけられていました。
八乙女光が突発性難聴でヘッドホン
実は、八乙女光さんは、2022年1月15日の宮城のライブでヘッドホンをつけてステージに立っていました。
この時すでに突発性難聴を発症していたことはわかっていましたが、ファンを心配させないようにあえて公表していなかったようです。
本来は、コロナで中止となったコンサートツアーの最終公演を終えたタイミングで、報告したかったそうですが、仕事に影響が出始め、このタイミングでの発表となったということでした。
KinKi Kids堂本剛くんにも相談
八乙女光さんは、ジャニーズ事務所の先輩で、同じく突発性難聴をもっているKinKi Kidsの堂本剛さんに相談しにいっていたようです。

八乙女光の病気・突発性難聴とは?
突発性難聴とは?
突発性難聴とは、突然発症する耳の病気で、どちらか片方の耳の聞こえが悪くなる病気です。
突然、耳の聞こえが悪くなり、耳鳴りやめまいなどを伴う原因不明の疾患です。40~60歳代の働き盛りに多く見られ、ストレスや過労、睡眠不足、糖尿病などがあると起こりやすいことがわかっています。聴力を回復させるためには、早めに治療を開始することが重要です。
引用:e-ヘルスネット
歌の活動だけでなく、バラエティやドラマでも活躍する八乙女光さんにとって、かなり大きなダメージになっていることでしょうね。。
突発性難聴の原因は?
突発性難聴は、音を感じ取って脳に伝える役割をしている有毛細胞が、なんらかの原因で傷つき、壊れてしまうことで起こります。
ただ、その原因が何なのかは、いまだ明らかになっていません。
有毛細胞に血液を送っている血管の血流障害や、ウイルス感染が原因なのではと考えられています。
ストレスや過労、睡眠不足などがあると起こりやすいことが知られています。また、糖尿病が影響しているともいわれています。(参照:e-ヘルスネット)
突発性難聴は回復する?
突発性難聴は、3人に1人は完治するといわれています。
突発性難聴は、3人に1人は完治しますが、3分の1はある程度の改善まで、残りの3分の1は聴力の改善が難しい難治性の疾患です。
引用元:おおた耳鼻咽喉科
KinKi Kidsの堂本剛さんは、完治しておらず、今でも治療しながらステージに立たれています。
突発性難聴は、すぐに治療をしないと、最悪聴力を失うこともあるため、早期の治療が必須となっています。
八乙女光の突発性難聴の病状は?
八乙女光の突発性難聴はいつから?
八乙女光さんは、2021年12月に突発性難聴を発症したことを報告しています。
テレビの収録中に耳鳴りとめまいが起きたのが始まりで、一日中症状が続いて夜も眠れない状態が続いていたそうです。
八乙女光の突発性難聴の現在の病状は?
八乙女光さんの現在の病状は、良くなってきているとのことですが、複数人で話すと、誰が何を話しているのかわからなくなり、バラエティや音楽活動は難しい状態だということです。
今年の4月に予定していた、八乙女光さん主演「こどもの一生」という舞台も降板することになりました。

八乙女光の突発性難聴の活動休止はいつまで?
八乙女光さんの活動休止期間は未定となっています。
とはいえ、Hey!Say!JUMPは2022年11月14日にデビューから15年の節目を迎えます。
八乙女光さんとしては、それまでに復帰する気持ちで治療に専念されるようです。
Hey!Say!JUMPの15年目の記念日すべき日に戻る事を目標にして、完治に向けて治療に専念したいと思います
八乙女光さんの発表文章より